企業看護師は学校の保健室に勤務する看護師と同じく、基本的には医療行為は行わないことが多くなっています。しかし、企業看護師が勤務する民間企業の中には、看護師が1名や2名のみで勤務している医務室が一般的であるものの、中には医師と一緒に数名の看護師が勤務している企業内診療所を設けている民間企業もあるのです。
また、看護師は医師の指示があれば採血を行うことが可能なので、当然企業内診療所では、看護師が採血を行うことも十分あり得ます。看護師は通常採血も仕事の中に含まれているので、採用する民間企業側でも、看護師は採血ができるものと考えて求人を出しているので、企業看護師の求人で採血のことを書いていないことが多いのでしょう。
よって看護師のみが勤務している医務室では医療行為を行うことはなくても、企業内診療所では確実に医療行為を行うと考えておき、採血を含めてある程度の医療行為に自信がある人が応募するべき求人です。もちろん面接で採血があるということを伝えてくれる企業もあるので、基本的な医療行為はできるようにしておくべきでしょう。
どのようなときに採血を行うのか
産業看護師として民間企業に勤務した場合、企業内診療所に勤務が決まったら、採血の仕事があると思うのは当然です。では、どのような目的でどういったときに採血を行うのでしょうか。企業内診療所というのは、基本的に街中にあるクリニックと同じなので、当然血液検査を行うために採血をしますし、健康診断を行うときにも採血は必要になるので、企業内診療所があれば当然血液検査もあるのです。
また、採血だけではなく、予防接種を行う場合もあるので、予防接種を目的に注射を行う場合もあるのですが、予防接種の場合には必ずしも看護師が行うのではなく、医師が直接行う場合もあるでしょう。よって企業内診療所で勤務するためには、やはりある程度医療機関に勤務したことがある人の方が、仕事はやりやすく感じるでしょう。